トム ド サヴォワは、ミルク好きにピッタリな優しいナチュラルチーズ
トム ド サヴォワは、ミルキーな旨味がつまったナチュラルチーズ。 トム・ド・サヴォワというナチュラルチーズをご存知でしょうか? 回りがカビに覆われ、少し黒ずんだ灰色と濃い茶色の見た目のチーズです。 とはいえ、 など、知ら…
トム ド サヴォワは、ミルキーな旨味がつまったナチュラルチーズ。 トム・ド・サヴォワというナチュラルチーズをご存知でしょうか? 回りがカビに覆われ、少し黒ずんだ灰色と濃い茶色の見た目のチーズです。 とはいえ、 など、知ら…
メドック格付け3級のシャトー・ジスクールには、ロゼワインもあった! ボルドー地方では、あまり有名じゃないロゼワインの存在ですが、実は色々なシャトーが造っていたりするんです。 この記事では、 などを、ソムリエ&チーズプロフ…
チーズを買ったらワインを合わせたい! きっとそう思う方多いではないでしょうか。私は、ソムリエを取るくらいワインが大好きで、チーズプロフェッショナルを取るくらいチーズも愛しています。 チーズにワイン。ワインにチーズ。 やは…
ミモレットチーズは、食べ方と熟成度合いで味わいが全然違う! オレンジ色のチーズで有名な『ミモレット』は、フランスのナチュラルチーズ。 色合いもきれいで、レストランでもよく出てきます。 チーズ好きなら一度は食べたことあるの…
白ワインのおつまみは、こだわらなくてもポイントを押さえれば簡単に合わせられる! 白ワインを買ったが…どんなおつまみを合わせて良いか分からない。 そんなあなたへ、朗報です! 気軽に買えるおつまみから、ちゃんとした料理まで。…
ただ単に甘口の日本酒とは、大違い! 貴腐ワインのような日本酒なのが、満寿泉の「オーク樽熟成 貴醸酒」です。 日本酒が大好きな方はもちろん。少し苦手な人も満寿泉の「オーク樽熟成 貴醸酒」なら飲めるかも。 実は、私は日本酒が…
イタリアで歴史の長い代表的なチーズと言えば『ペコリーノ・ロマーノ』です。 2000年以上も昔から造られ、ローマ建国の王ロムルスが飼っていた羊のミルクから造ったなんて逸話もあるくらいです。 ペコリーノ・ロマーノは、羊乳から…
チーズプロフェッショナル一次試験合格された方、おめでとうございます! 一息つく暇もなく、次は二次試験ですね。 そんなお悩みを持っている方もいると思います。 私も、二次試験の試験内容を見て何したらいいのか、最初は分かりませ…
イル・ボッロにロゼワインがあるのを知ってましたか? イル・ボッロと言えば、赤ワインのイメージが強いと思います。 しかし、実はロゼワインも造っているんです。 この記事では、 などを、ソムリエールYURIが詳しくご紹介します…
国産ウォッシュチーズが美味しすぎる!! チーズ好きの皆さん、「りんどう」という国産チーズをご存知ですか? チーズのコンテストでも受賞歴のある、美味しいウォッシュチーズです。 美味しい国産ナチュラルチーズは、たくさんあるの…
最近のコメント