ソムリエールYURIのちょこっとMEMO

search
  • ホームHome
  • ワインWine
  • チーズCheese
  • チーズプロフェッショナル資格試験Cheese Professional
  • ワイン以外のお酒Alcohol
  • YURIのひとりごとColumn
  • マリアージュMariage
menu
  • ホームHome
  • ワインWine
  • チーズCheese
  • チーズプロフェッショナル資格試験Cheese Professional
  • ワイン以外のお酒Alcohol
  • YURIのひとりごとColumn
  • マリアージュMariage
キーワードで記事を検索

  • チーズとワインの合わせ方 CHEESE チーズ

    【チーズとワイン】相性抜群の組み合わせをソムリエ&チーズのプロが徹底解説

  • 白ワインに合うおつまみランキング マリアージュ

    白ワインに合うおつまみをタイプ別ランキングでご紹介!ソムリエが合うワインもアドバイス。

  • ワインとチーズおすすめリンク集 YURIのひとりごと

    ワインとチーズがもっと楽しくなる【おすすめリンク集】

  • ちーずおすすめ一覧 CHEESE チーズ

    ナチュラルチーズのおすすめ一覧!チーズプロフェッショナルが厳選しました。

  • チーズプロフェッショナル試験のお金と費用 チーズプロフェッショナル資格試験 合格への道

    チーズプロフェッショナル資格試験 お金の話編

  • CHEESE チーズ

    簡単!チーズのオシャレな盛り付け方を自宅で再現する方法

  • おすすめ本

    ワインを勉強してみたい・少しワインに詳しくなりたい方へ【おすすめワイン本】初心者編

  • チーズプロフェッショナル資格試験 合格への道

    チーズプロフェッショナル資格の難易度は?おすすめ本もご紹介

  • CHEESE チーズ

    チーズと合う食材は何?ベストマッチな副食材教えちゃいます!

ワインの引越しを安全にできる方法YURIのひとりごと

【ワインのお引越し】割れない運搬方法と知っておきたい注意点!

2021.02.25 YURI

ワインのお引越しは、簡単ではない! ワインを自宅で熟成されている方や、買い置きをされている方は、実は引越しする時にワインの移動が大変です。 特に、高級ワインをお持ちの方はどうやって運べばいいか悩ましいところ。 そう思う方…

ジャン・マルク・ドレイヤーのオーセリスWINE ワイン

自然派の造り手ジャン・マルク・ドレイヤー新作『オーセリス』の特徴は?おすすめワインもご紹介

2021.02.19 YURI

自然派の造り手ジャン・マルク・ドレイヤーは、ブドウに対するこだわりが凄い! 自然派といっても、その徹底ぶりも凄い造り手です。 ブドウを愛し、ワインに情熱を傾け続けているジャン・マルク・ドレイヤーは、どんな造り手なのでしょ…

由布院チーズ工房なっちCHEESE チーズ

由布院チーズ工房「なっち」を食べた感想と合わせたワインご紹介!

2021.02.10 YURI

湯布院にもチーズ工房がある!そして、絶品チーズ揃いなんです。 国産のナチュラルチーズが増えてきた近年。 大分県の湯布院でも、美味しいナチュラルチーズが造られているんです。 この記事では、 などを、チーズプロフェッショナル…

イタリア産白ワインのブドウ品種WINE ワイン

イタリアで造られる白ワイン用ブドウ品種とおすすめをご紹介!

2021.02.06 YURI

イタリアの白ワインは、土着品種がいっぱいあって面白い! 白ワインと言っても、ブドウ品種によって色々な味わいがあります。 ヨーロッパのワインの中でも、イタリア産の白ワインは面白いブドウ品種がたくさんあります。 この記事では…

フランス・ジュラ地方のワインとチーズ「モンドール」のマリアージュWINE ワイン

フランス・ジュラ地方のワインの特徴は?チーズ「モンドール」と合わせてみた感想

2021.01.30 YURI

ジュラ地方ワインは、土着品種の美味しいものが多め! フランスのワインの中でも、特殊なワインが造られるジュラ地方。 そして美味しいワインもいっぱい。 とはいっても、 など、飲んでみたいけどジュラ地方のワインを詳しく知らない…

スパイスゴーダとワインCHEESE チーズ

妖艶な香りが美味しい!スパイス・ゴーダをワインと一緒に味わおう。

2021.01.22 YURI

スパイスゴーダは、複雑な香りとプチプチの食感が楽しいチーズです! ゴーダチーズといえば、ハンバーガーに挟まってたり、ハンバーグの付け合わせで出てきたりします。 最近では、馴染みも出てきたゴーダチーズですが、その中でも「ス…

ワインが苦手な人が克服できるポイントWINE ワイン

ワインが苦手な方が克服できる3つのポイント!ソムリエが飲み方や選び方を伝授

2021.01.14 YURI

ワインが苦手でも、飲み方ひとつで飲めるようになります! 先日、ワインは興味あるけど苦手という夫婦と一緒に飲む機会がありました。 ということでした。 そこで、色々な飲み方でチャレンジしてもらったら最終的には「美味しい!」と…

ブッラータチーズの食べ方CHEESE チーズ

ブッラータはどんなチーズ?美味しさと食べ方を学ぼう!

2021.01.04 YURI

チーズが詰まった巾着袋!それがブッラータチーズ。 ブッラータというチーズを食べたことありますか? ナイフで切ると、トロリと中身が出てくる絶品チーズです。 イタリアンレストランで食べることができるチーズですが、最近では通販…

チーズ本おすすめCHEESE チーズ

【初心者から上級者まで】チーズ本のおすすめ9選!チーズプロフェッショナル厳選

2020.12.26 YURI

チーズにこだわりだすと、チーズ本が欲しくなる! そんなことありませんか? チーズとひと言でいっても、世界各国で造られるチーズは100種類以上あります。 昔は少なかったチーズ本も、最近で種類がたくさん出てきました。 しかし…

五大白ワインとは?WINE ワイン

『五大白ワイン』とは?極上の白ワインを飲んでみよう。

2020.12.20 YURI

全種類を一度で良いから飲んでみたい!そんな絶品白ワインが、五大白ワイン。 ワイン好きなら『五大白ワイン』というワードを、耳にしたことある方もいると思います。 そうなんです。 上記の5種類の銘柄が、「五大白ワイン」です。 …

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
  • >

ソムリエ&チーズプロが選んだ逸品


YURIのセレクトショップ

『CHEESE-WINE-CHEESE』

ソムリエであり、チーズプロフェッショナルの資格を保持するYURIが、チーズ好き&ワイン好きが嬉しい商品を、続々ピックアップご紹介中!


お店をのぞいてみる!

プロフィール

YURI

ワイン・チーズ好きをもっと増やしたい!

『もっと楽しく、もっと気軽に、もっと美味しく!』をモットーに誰でもワインとチーズを気軽に楽しめるようにアドバイスを発信中。

主にワイン・チーズ教室やブログ、ライターにてワインやチーズ・マリアージュなどの楽しみ方を伝えています。

【資格】

  • J.S.A.ソムリエ
  • C.P.A.認定チーズプロフェッショナル
  • C.P.A.認定コムラード・オブ・チーズ
  • 食生活アドバイザー3級

【ライター】

食特化型WEBメディア: macaroni

Winomy-ワイノミ-

 

ご連絡 yuri.wine.m@gmail.com

Follow @YURI06927640

Instagram

人気記事トップ5

  • ワインを勉強してみたい・少しワインに詳しくなりたい方へ【おすすめワイン本】初心者編 7.3k件のビュー
  • 食生活アドバイザー3級 独学での合格必勝法 5.2k件のビュー
  • スーパーライフで買えるワイン ソムリエのおすすめ3本 3.5k件のビュー
  • コンテチーズの食べ方を知って、もっと美味しく食べちゃおう! 2.5k件のビュー
  • 塩辛と赤ワインは本当にマリアージュするのか! 2.5k件のビュー

最近の投稿

  • 【ワインのお引越し】割れない運搬方法と知っておきたい注意点!
  • 自然派の造り手ジャン・マルク・ドレイヤー新作『オーセリス』の特徴は?おすすめワインもご紹介
  • 由布院チーズ工房「なっち」を食べた感想と合わせたワインご紹介!
  • イタリアで造られる白ワイン用ブドウ品種とおすすめをご紹介!
  • フランス・ジュラ地方のワインの特徴は?チーズ「モンドール」と合わせてみた感想

最近のコメント

  • ソムリエ資格取得の体験談!現役ソムリエールが教える合格秘訣 に 資格合格者の体験談から学ぶ!資格勉強モチベーションアップ方法 | 資格Hacks より
  • チーズプロフェッショナル推薦!ナチュラルチーズの中でもウォッシュチーズおすすめトップ3 に アルザス料理【ソムリエ・ワインエキスパート試験で覚える】 | つーくん.com より
  • 見つけた‼ワイン好きも美味しいと思えるノンアルコールワイン に YURI より
  • 見つけた‼ワイン好きも美味しいと思えるノンアルコールワイン に 竹村 より
  • 北イタリアのワインの造り手『イエルマン』と出会って、イタリア白ワインの面白さに気付いた! に YURI より

カテゴリー

  • CHEESE チーズ
  • WINE ワイン
  • YURIのひとりごと
  • おすすめ本
  • アメリカワイン
  • イタリアワイン
  • イベント事
  • チーズプロフェッショナル資格試験 合格への道
  • ノンアルコールワイン
  • フランスワイン
  • マリアージュ
  • ロゼワイン
  • ワイン以外のお酒
  • 資格

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2021 ソムリエールYURIのちょこっとMEMO.All Rights Reserved.