《祝一次合格!》子育てしながら受験勉強をするには&一次試験の難しさ!



こんにちは、ソムリエールYURIです。

チーズプロフェッショナル資格一次試験を無事合格出来ました。応援してくださった皆様ありがとうございました。二次も頑張ります!

今回は私が受験勉強をするにあたって、難しかった事、大切な事をお伝えしようと思います。

チーズプロフェッショナル資格試験 一次試験突破の難しさ

一次試験の難しさは、やはりマークシート方式ではなく記述方式という所です。

ソムリエの試験では、マークシート方式でした。一言一句完璧に書けなくても、漢字・スペルが書けなくても、消去法で解けた問題も実は多かったです。しかし、チーズプロフェッショナル資格試験はそうはいきません。

チーズプロフェッショナル資格試験・記述方式が難しいポイント
  • 一言一句書ける事
  • 自分の言葉で説明できるまで理解出来ていなきゃいけない事
  • スペルミス、漢字の書き間違えは減点or0点
  • 日常生活でチーズ興味を持ち、しっかり食べている事

など

他にも、細かい事を言うと計算問題があったりと色々難しい点はあるのですが…受験勉強するにあたって特に難しい理由をリストにしてみました。

私は、ぶっちゃけソムリエ試験より難しいのではないかと思いました。私は、人生でソムリエ試験ほど勉強したことはない!!と思っていましたが…今回チーズプロフェッショナル資格試験を受験するにあたって、勉強の量はソムリエ試験の倍近くしたと思います。

ソムリエールYURIが苦労した所

  1. 自分で内容を理解しているいる詐欺
  2. 漢字・チーズのスペルミス
  3. 試験問題への慣れ

私が苦労したのは、大きく分けるこの3つでした。

①【自分で内容を理解しているいる詐欺】とは…ザックリとは分かっているけど、深く追及されると分からなくなる理解不足

②【漢字・チーズの原語スペルミス】とは…要は書き間違いですね。文章をPCや携帯で書いてしまうこの時代、自分でも読めても書けない事が多くてビックリしました。現に、基本講習会でも書き間違いの減点がとても多いと言っていました。

※例えば「しょうみきげん」と「しょうひきげん」書けるにきまってるじゃん!!と思っている方テストになると書けなかったりするんですよ(涙)これも基本講習会で先生が言ってました。

③試験問題への慣れとは…私は学校へ通っていたので過去問集を持っていました。しかし、過去の出題内容が年度によって大きく違う事に驚きました。毎年ザックリこんな感じ!ではなく、教本一通り全部の色々な面から色々な内容が出題されるという感じでした。特に、マークシート方式ではないので慣れるのにも時間がかかりました。

ソムリエールYURI
過去問は基本講習会で販売してました。ネット販売などはしていなく、基本講習会に参加された方だけ買える特権だそうです!!独学で勉強される方は購入した方が良いかもね!買ってる人結構いたよー★

この3つの問題は、過去問題を繰り返しやれば慣れます。しかし。何度も繰り返しやる時間が子育て中は作れなくて難しいんですよね…

.

子育てしながら受験勉強をするために【大切な3つの事】

ソムリエ試験の時は、もちろん仕事がフルタイムあってクタクタの中勉強をするのが毎日大変でした。チーズプロフェッショナル資格試験を受験すると決めて、「今は仕事をしていないから時間が作れる」と思っていたら大間違い。むしろ、子育て&家事と受験勉強を両立する方が凄く大変でした。

今回一次試験を合格出来たのには、3つの理由があると思っています。それが、①夫や家族の理解②家事の短縮③最後は体力と気合いです。

①夫や家族の理解

そのままなんですが…ご主人や子供たちに理解されないで、勉強時間を作るのははっきり言って無理です!!この試験は特に。

これが一番大切かもしれませんね!!

例えば理解されていないと…
  • 夕食を手抜きできない。
  • 掃除洗濯を手抜きできない。
  • 土日や夫が休みの日に外で少し勉強しに行く事が出来ない。
  • 子供を預ける事が出来ない。

など

言ってしまえば、家事や子育てを完璧にやってチーズプロフェッショナル資格試験の受験勉強までするなんて体が持ちません特に旦那さんに助けてもらわなきゃ無理です…(泣)むしろ、お風呂掃除やトイレ掃除や食器洗いとかやってもらえたら嬉しいです☆

世の中の旦那さま達。何か受験勉強をする頑張ってるお母さんを少しでも、一つでも、楽させてあげてください。お願いします。

②家事の時短

今、世間はワーママが多くなっているので家事の時短やロボットさんがやっておいてくれる機能が多くなりました。私も、受験を決める前からお掃除ロボットさんには活躍頂いていたのですが…もっと家事の時間を削る事は出来ないかな?と考えてました。

ある日、いつものように洗濯が終わったら→ハンガーに洗濯物をかけ→干して→乾いたかチェックして→乾いたのだけ回収して、畳んで→また少し経ったら乾いたかチェックして。

ん?今日、無駄時間何回あった?っとふと思いました。この時『あ、乾燥機買おう。いや、買ってもらおう。』と思い、夫にどれだけ乾燥機が素晴らしいかプレゼンをして購入してもらえました。

ハンガーにかけて干す!!そして、ハンガーを外して畳む!!このハンガー部分乾いたかチェックの時短に成功しました。

これが意外にも、凄く時短になって良かったです!!

洗濯乾燥機をお持ちの方は、それ以上の時短方法が私にはまだ見付けられていません。でも、洗濯機しか持ってない方は新しく乾燥機を買う事はオススメします★意外に縮まない。そして、電気代もうちの場合は浴室乾燥機をよく使っていたからもしれませんが…乾燥機買ってから安くなりました!!ビックリ!

③最後は体力・気合い

もう最後はこれですね。体力と気合い。

①と②をする事で体力が温存できることは間違いないです!!①②をやっても、私は最後の一か月は栄養ドリンク週3で飲んでました。(本当は毎日飲みたかったんですが、逆に体壊しそうで止めました。(笑))

子供が寝てから夜な夜な2時間多ければ3時間勉強して寝る日々を過ごしてました。毎日寝不足、でも子供は元気なので外で遊ぶ!そして、また夜勉強する!みたいな感じでとにかく必死な一か月でした。

自分の体力の限界と体力の無さを実感しましたね。でも、これも夫が色々手伝ってくれたりサポートしてくれたおかげで越えられました。サポートしてくれた家族に本当に感謝です。

最後に…

チーズの学校初日に先生に「このテストは、全て記述問題です。マークシート方式に慣れている方は、そこから慣れていかなければいけません!」と言われました。その言葉を聞いた時、『別に私はマークシート方式に慣れた無いから大丈夫』と思いました。

今考えると完全にマークシート方式に慣れていたんだと思います。

最後に資格の勉強をしたのは、1年半前くらい【食生活アドバイザー3級】を受験した時もマークシート方式でした…ソムリエ試験もそうでした。慣れって怖い。

二次試験も記述問題出るらしいです…頑張って勉強しなければ!!でも、子育てしながらでも家族やロボット・家電のサポートさえあればチーズプロフェッショナル資格試験合格も夢じゃない★と思います。

まだまだ書ききれない事がたくさんあるので、また続き書きますねー。お楽しみに。