山羊乳製シェーヴルチーズは、どんな味わい?おすすめ3種類ご紹介

山羊チーズシェーブルチーズの種類



シェーヴルチーズは、種類によって味わいが違う?

実は、シェーヴルチーズって種類が色々あるんです!

しかし、シェーブルチーズだけを食べ比べる事って少ないですよね?

  • チーズ専門店で何を選べば良いか分からない
  • シェーブルチーズの特徴は?
  • 山羊チーズ苦手だけど、美味しく食べる方法ある?
  • 有名なシェーヴルチーズの種類を知りたい

など。

食べたいけど、分からない…こんなお悩みを持っている方もいると思います。

今回の記事は、山羊乳製チーズ【シェーヴルチーズ】をチーズプロフェッショナルYURIが

  • どんなチーズなのか
  • 有名なシェーヴルチーズ銘柄3種類
  • 美味しく食べられる方法

を伝授します。

\小ぶりで食べやすい有名シェーヴルチーズ/

山羊乳製チーズ【シェーヴルチーズ】とは?

山羊

チーズが好き!大好き!!!という方に、山羊乳製タイプのチーズを食べてもらうと

チーズ好き
「これは、無理。香りも味も無理。てか、山羊臭い!!」

などと言われ、食べてもらえない事多いんです。

可哀想なヤギチーズ。

確かに、山羊臭いかもしれません。

しかし、そこ含め美味しいのになぁーっと私はいつも思います。

では、まずシェーヴルチーズがどんなチーズなのか見ていきましょう。

山羊(ヤギ)チーズの分類・タイプ名は・・・
山羊のチーズは、【シェーヴルタイプ・シェーヴルチーズ】と分類されています。

シェーヴルとは、フランス語で山羊という意味です。

山羊(ヤギ)のチーズは酸味が強い?

シェーヴルチーズ

実は、熟成が若いうちは

  1. 酸味が強い!
  2. 山羊乳独特な香りと味わいがある

この2つがシェーヴルチーズの特徴になります。

なので、濃厚でこってりしたチーズやクリーミーなチーズが好きな方やクセがないチーズが好きな方は好みじゃないかもしれません。

では、なぜ山羊乳製チーズは酸味が強いのか?

それは、山羊乳製のチーズの造り方はよく食べている牛乳製チーズとは少し違うのです。

だから、味わいも食感も変わってきます。

簡単に説明すると、

『チーズを固める時に、乳酸菌を多めに入れて造る事が多い』からです。

この造り方をすると、熟成が若いうちは酸味を強く感じる事が多いです。

そして、一番の特徴であるクセ。

なぜ山羊乳製チーズは独特な香りと味わいがあるのか?

山羊乳製チーズは『この味・香りが山羊だから』です。

コレしか言えません。

この香り味が苦手な方は、山羊乳製チーズを無理して食べなくても良いと思いますよ!

美味しい牛乳製チーズもたくさんありますからね。

山羊乳製チーズ苦手だけど、美味しく食べてみたい!

ハチミツ

山羊乳製チーズは苦手だけど…どうしても食べてみたい!!

そんなあなたに、オススメな食べ方をご紹介します。

山羊乳製チーズ【シェーヴルチーズ】をどうしても食べたい!
  1. 熟成した山羊乳製チーズ【シェーヴルチーズ】を食べてみる。
  2. 食材とマリアージュして、食べ合わせでクセを感じにくくする。

この2つを試してみて下さい。

山羊乳製チーズを、熟成すると酸味はマイルドになり、コクが出て食べやすくなります。

食材や料理でのマリアージュは、クセを無くして美味しく食べるイメージです。

例えば、

  • ハチミツやオリーブオイルを少しかけて食べる!
  • サラダにのっけて食べる!
  • バゲットにシェーヴルチーズを乗っけて焼き目がつくまで少しオーブンで焼く!

こんな感じで山羊乳のクセを無くして食べた見て下さい。

興味のある方はぜひチャレンジしてみて下さい。

.

山羊乳製チーズは、どんな種類があるの?定番3種

シェーブルチーズ山盛り

山羊乳製チーズ(シェーヴルチーズ)は、実は結構種類があります。

フランスのAOCだけでも14種類あります。

AOC以外と考えると結構な数になりますね。

しかし、味わいはどれもそこまで大きく変わらない印象です。

ここでは、有名・定番フランス産の山羊乳製チーズ【シェーヴルチーズ】を3つご紹介します。

①サント・モール・ド・トゥーレーヌ

山羊といったらこのチーズ!というくらいド定番

両端の大きさが異なる細長い筒状の形をしていて、に似ているとも言われる。

チーズの周りには、木炭が塗されています。そして、壊れやすいチーズなので中心に藁が一本通っているのです。藁にも、A.O.P. マークが刻印されているんですよ!

サント・モール・ド・トゥーレーヌの味わいは、少し酸味があり爽やかなチーズ

熟成が進むと、水分が抜けて乾燥し濃厚で複雑な味わいが増していきます。

私は、今回紹介するチーズの中ではサント・モール・ド・トゥーレヌが一番好きでした。

今回食べたのは、少し熟成してたので酸味も感じますが穏やかで、少しトロッとしてて濃厚感もあって美味しかったです。

でも、少しずつ食べないと口の中が山羊臭でいっぱいになるので…皆さんお気を付けください!

サント・モール・ド・トゥーレヌのまとめ
  • 薪に似ている、細長い筒状の形状
  • 中央に藁が一本通っている
  • 外側に木炭粉が振られ、グレーな色合い
  • 内側は真っ白、熟成が若いと中央に芯がある
  • 味わいは、少し酸味があり爽やかなチーズ
  • 熟成すると酸味が抜け、コクが生まれ濃厚になる

②セル・シュール・シェール

少し裾が広がった円盤型をしています。これも、木炭粉がかかっています。

セル・シュール・シェールの味わいは、シェーヴルチーズ特有の酸味を感じます。

私には、サント・モール・ド・トゥーレーヌよりは少し酸味が強く感じました。

香りに少しだけ山羊特有な獣っぽいニュアンスも感じ、口当たりは滑らかでしっとりしてました。

さっぱり、サクッとクセがありタイプのチーズを食べたい時にはぴったりだと思います。

大きさもちょうど良いので、いつ食べても安定の味で美味しさを楽しめます♪

セル・シュール・シェールのまとめ
  • 木炭粉がかかり、表面はグレー
  • 中身は、真っ白
  • 片手に乗るくらい大きさ
  • 味わいは、シェーヴルらしい酸味は程良くあり、口当たりは滑らか
  • 香りに、獣っぽい香りが強い

③シャヴィニョル (別名:クロタン・ド・シャヴィニョル)

シャヴィニョルは、コロンとしててとっても小さいチーズです。

木炭はかかっていなく、真っ白です。

しかし、熟成すると色々なカビが付くので灰色や少し緑っぽい感じに変化します。

シャヴィニョルは、熟成が若めの『ミ・セック』と乾燥しきってコチコチになった『セック』という色々な味わいが楽しめるシェーヴルチーズです。

別名であるで『クロタン』の名前の由来は、ベリー地方の言葉で「へこみ」「窪み」という意味があります。昔、この地の女性たちが洗濯に使用していた川のほとりの「窪み」の土を使って、最初はランプを造り、その後チーズの水切り型が造られた事が由来になったらしいです。

よくクロタンのクロはフランス語で糞という意味と言われる事があるそうですが、これは間違えて広まってしまったようです。(私も、本で読んだことがあって違うと知ってビックリしました!!!)

シャヴィニョル (別名:クロタン・ド・シャヴィニョル)の味わいは、こちらも、シェーヴルらしい酸味を感じます。

今回紹介した3つの中だと一番強い酸味を感じましたね。

少しツンとするくらいでした。きっと、熟成が一番若かったんだと思います。

今回食べたものは熟成がまだまだ若かったので、口に入れるとボソボソとした感じでした。

これが、熟成をするとチーズ自体も締まって硬くなりボソボソ感も酸味も減って濃厚な味わいに変化します。

ちなみに、シャヴィニョルは地元のワインで白ワインサンセールを合わせるのがオススメです♪

シャヴィニョルのまとめ
  • 白いシェーヴル、熟成するとカビが付着し灰色や青などの色に変化
  • 熟成するとコチコチになる
  • 熟成が若めの『ミ・セック』と乾燥しきってコチコチの『セック』などがある
  • 味わいは、シェーヴルらしい酸味がある
  • ポソポソ感が強い
  • ワインは、同じ産地のサンセールを合わせるのがオススメ

山羊チーズ・シェーヴルチーズを買う時のポイント

チーズ屋さん

買う時のポイントは

【商品名で選ぶのではなく、熟成度合いで選ぶ!】

山羊チーズの味わいは、どれも似ています。

しかし、熟成度合いによって結構味が変わります!

前回「シャヴィニョル」を買って美味しかったから今回「シャヴィニョル」ではなく。

熟成度合いで買ってみましょう!

シェーヴルチーズを買う時に、ココを気を付けると自分好みのチーズに出会えます。

では、みなさんも自分好みのシェーヴルチーズを食べてみて下さい。

山羊乳製・シェーヴルチーズの色々な種類を食べてみよう!

シェーヴルチーズのサラダ

 

今回は、山羊チーズ【シェーヴルチーズ】をご紹介しました。

シェーヴルチーズを食べてみたいけど、何を選んだら良いか分からない方は

  • サント・モール・ド・トゥーレーヌ
  • セル・シュール・シェール
  • シャヴィニョル

この3種類をまずは試してみて下さい。

有名なので比較的購入しやすいと思います。

シェーヴルチーズが苦手な方も、『美味しいシェーヴルチーズに出会って好きなった!』という方もいます。

基本的に、シェーヴルチーズの味わいは酸味があり似ています。

しかし、色々な種類を試していくうちに自分好みの銘柄も出てきます。

たくさん挑戦して、自分好みの熟成度合い・種類を探してみましょう。

チーズと合わせて食べたい食材を知りたい方は、⇩こちらもご覧ください。

チーズと合う食材は何?ベストマッチな副食材教えちゃいます!

チーズと合う食材は何?ベストマッチな副食材チーズプロが教えちゃいます!

2019年11月8日